長崎新参サポが駅スタに初プチ遠征してきた。

皆さんはじめまして。島田ゆきね(@S_Y_47gw)と言います。

去年の5月頃、諸々の事情がありまして細やかにV・ファーレン長崎の応援を始めた新参者です。
去年ゼイワンから降格したものの、今年もいそいそとトラスタに暇があれば向かう毎日を過ごしていたのですが、とある日「どこか別のスタジアムに行きたいなー」とポロッと漏らしたところ、母から

鳥栖行かんの?」

と聞かれ

「それもそうだ……」

目から鱗になった私は、それから本日4/14の鳥栖VS川崎の試合に行く計画を立てることにしました。

ちなみに何故川崎さんなのかというと、去年私は仙台戦からのホーム戦はほぼ全通していたのですが、9月の川崎戦だけ行けなくてですね……いつか見たいと思っていたのです。

いつも長崎の試合を見る時は「勝て勝て……」と胃を痛めながらピッチを見守っているのですが、今回は「ぷ○きゅあがんばえー」という心持ちでウキウキ観戦を楽しみにしておりました。どちらも好きなクラブでしたし。ていうか嫌いなクラブないし……正確に言うと嫌いと言えるほど他クラブについて知識ないし……。

でも私はそれでいいと思うのです。嫌いになりそうなことに時間を使うより、好きになることにエネルギーを使いたいですし。

そんな訳で私の初の駅スタデビュー、並びに専スタデビューは決まったのです。

ところでなんでブログの書き初めが長崎戦じゃないのか。気分です ( ー`дー´)キリッ



<4/14の流れ>

今回乗ったのはこれじゃないですけど、かもめさんでバビューンと出発しました。

軽くカルチャーショックを受けながらも無事に鳥栖駅に到着。

駅に鳥栖サポフロサポが入り乱れてて、長崎のときみたいに皆が一直線にスタジアム目指してる動きでもなかったのですごく戸惑ったのですが、とりあえず近くにあった歩道橋を上ったところ

私メリー今あなたの後ろにいるのと言わんばかりの近さ。これは駅裏不動産とか言われるのも納得ですわ。

恐る恐る近づいていくと

なんかこれ見てちょっと安心してしまった私がいた。

とりあえず鳥栖パイセンのハンドタオルを購入し密やかに売上に貢献して(コラボキーホルダーも欲しかったのですがもう売り切れておりました……( ꒦ິ꒳꒦ີ)タオルに手をだすほど私は自分の財力に自信を持てなかった……)、スタグルを物色することに。

スタグルエリアがどこにあるのか分からなくてキョロキョロしてたらさっきのふわふわウィントスの近くにありました。

私個人的にこのエリアに凄く感銘を受けまして。何故かって長崎のトラスタのスタグルってスタジアムの外周に沿ってこう……縦?横?に広がってるんですよ。全部のお店見て回るのも中々大変でして(私が運動不足なだけかもしれませんが……(๑•́ ₃•̀๑٥))。
でもこの鳥栖の場合、広場で一括でドン!と構えられてるので移動が楽!しかもどこが空いてるのか混んでるのかが一目でわかる!凄い便利!長崎の場合一旦引き返すのもちょっと面倒くさくなってしまうというか……専スタ作るとき是非これ取り入れてほしいな〜と思いました。

スタグルは散々悩みに悩んで

これと

この鶏もも串をチョイス。

お好み焼きに本気で感動しながらいざ、試合観戦。

結果は0-1でアウェイの川崎さんが勝利。

ざっと見た試合の感じは前半は結構鳥栖さんがガツガツ攻めてて「何で兄貴順位下の方に沈んでんの?」と思っていたのですが、後半に入って、私みたいなド素人でも「川崎ハーフタイムで修正してきたな?」と思うくらいには流れが急転。特に先制点を上げてからは鳥栖には焦り、川崎には落ち着きが生まれたように感じました。

そもそも川崎さんは前半から無理にカウンターを仕掛けようとせず、相手のディフェンスの穴を付くようなパス回しのプレイがよく見受けられたように思います。長崎が割りとあっちこっち走るハードワーク系なのでやけに新鮮に映りました。自分たちの技術に自信あるんだなあ……みたいな。

全体的にはパワーの鳥栖、テクニックの川崎って印象でした。どちらが良くてどちらが悪いという単純な話ではないですが、鳥栖さん側からするとやっぱ前半で点をとれなかったのが痛かったのだろうなあ……と。
前半で相手の出方を見て、後半に対応して点を取り逃げ切る。こう書くとオーソドックスですがそれをきっちり完遂した川崎さんの試合巧者ぶりが光ったゲームだったと思います。

……とまあ何か知った口でほざいてますが、私はサッカー味噌っかす程も知らないので、上記に書いたのは全部フィーリングです。「違うだろー!」「このハゲー!」とか思われても大目に見てください。本当にすみません。

試合に関しては以上ですが、これから先は駅スタ、というか専スタについて感じたことを上げてみようかなと思います。
サッカー好きな方がよく「陸スタよりも専スタ!」と言われる理由が今まで私よく分からなかったのですが、今日を経て「専スタっていいな……」と感じたので。でもちょっとあ〜……と思うところもあったのでそれも書きたいと思います。

①ピッチが見やすい

スタジアムに入って私が一番に思ったことがこの「コンパクト」です。当たり前ですが陸上トラックがない分ピッチが近い。トラスタ(陸スタ)で観戦するときはぶっちゃけ遠くて何が起きているのかよく分からず、何か皆喜んでるから今点入ったんだろうなみたいな連鎖反応で喜びをアピールすることが多々あるのですが、専スタは本当に見やすい。今回のゴールもきっちり見えましたし。

②チャントが聞きやすい

これは①にもかかることだと思うのですが、トラスタの時私はアウェイの皆さんの応援が聞きたくていつもアウェイ寄りのバクスタに座るんですよ。すると長崎のゴール裏の応援がちょっと聞こえづらくてですね……これは声が小さいとかそういう問題じゃなく、やはり距離があるからなんだと思います。その点今日はそんな問題皆無です。川崎も鳥栖もチャントバリバリ聞こえる。鳥栖さんの男女でパートがわかれてた応援感動したなあ……良かったなあ……。
川崎さんは何度も「かわさき」が「ながさき」に聞こえてしまって(母音が一緒ですし……)、これは去年対戦したときさぞかしややこしかっただろうと思いました。

あともう一つ感動したのがアウェイの川崎さんのコールリーダーさんがバクスタに向けて声をかけてきたこと。

(興奮のあまり自我崩壊を起こす私)
しかしゴール裏からバクスタに声をかけられる近さっていいと思うんですよ……。

さて、二組のチャントを同時に左右から私がチャント聞きやすいな〜と思ったあとに何を考えていたか分かりますか?

「長崎が専スタになってヴィヴィくんチャント歌ったらこれはさぞかし盛り上がるだろうなあ……」ですよ。ブレないね。

❶雨風が辛い。

これは気になったポイントですね。

メインとバックには屋根が付いてましたが(それでも前は濡れる)、アウェイとホームのゴール裏の三階は画像のように完全にオープン。トラスタに雨天での観戦をしたことがまだないのですが中々寒くて大変でした……。

でもこれは今日がたまたま雨天だったからそう感じただけで、もし快晴だったなら私は調子よく「開放感最高!」とかほざいていたと思うのでこれは一長一短なんだと思います。屋根付きとかコスパ管理が難しいですものね……。



凄くダラダラ書いてしまいましたが最後に。

鳥栖さんはリーグで不調ですが、一生懸命プレーする選手たち、鼓舞するサポーターの姿を現地で見てなんとか今年も残ってほしいな……と思いました。長崎もスタートダッシュいまいちで、福岡、鹿児島と今年もまた九州が大変なシーズンになりそうですが(去年も凄かった)、皆刺激しあって切磋琢磨していければ嬉しいです。

何せ我ら同じ九州ファミリーですので!去年みたいなぬるっと上がってきてしれっと残留する残留力を見せつけてほしいです。

というわけで結果として初めての駅スタ観戦、とっても楽しいプチ遠征でした!(*ˊᗜˋ)
このような長文にお付き合い頂きありがとうございました!